
私の時間を愉しむ実用情報誌
私の時間を愉しむ実用情報誌
- 概要紹介
- 【増補保存版】47都道府県 地名の謎と歴史2022 地名の歴史から、祖先や郷土のルーツが分かる 古来の「地名」を調べると、多様な地形や自然を愛でる表現性、 生まれた土地を大事に思う民俗性など、この国の原点が見えてくる。 初対面の人との話題も弾む「地名雑学」も満載!! 知るほどに日本が好きになる、地名の奥深い世界へご案内。
- 目次
-
□鉄道開業150周年
駅名の謎をひもとく
□日本各地に残る秘話をたどる
地名伝説の風景
□姓氏の成り立ちから祖先のルーツを探る
名字の8割は「地名」由来
□多様な地名は豊かな自然と悠久の歴史からうまれた
日本は「地名列島」である
□県や町の名前から郷土のドラマをひもとこう
47都道府県 地名由来辞典
□「凹原」「接骨木」・・・ケンミンなら読める!?
全日本「難読地名」クイズ
□激動の戦国時代、武将たちはどんな思いを地名に託したのか
戦国武将が名付けた地名
□語感・字面に「えっ」? 由来を知って「へぇ!? 」
ニッポン珍地名100選
□昔の地籍名が物語る〝災害の歴史〟
全国 あぶない古地名
□古地図でわかる
現代に残る江戸地名の由来
□セレブ住宅地からご当地名産グルメまで
全国「ブランド地名」ランキング
□古代から大陸との架け橋となった
壱岐・対馬・五島 国 境の島の旅
□「和歌山らしさ」溢れる食・物・観光の逸品が勢揃い
「プレミアム和歌山」の魅力・・・・・・・・・・・・・・
【一個人LINEにご登録ください】
お得な情報やプレゼント、誌面では出せない裏話などをご提供!スマートフォンで下のQRコードを読み込むか、リンクからご登録をお願いいたします。・・・・・・・・・・・・・・
- バックナンバー