楽しく読むだけでアタマがキレッキレになる 奇跡の経済教室【大論争編】

楽しく読むだけでアタマがキレッキレになる 奇跡の経済教室【大論争編】

著者 : 中野 剛志

Facebook Twitter

定価 : 1700円(税別)

  • 判型 : 四六判
  • 刊行年 : 2022/03/22 発売
  • ISBN : 9784584139837

内容紹介

「現在も社会一般・経済分野でベストセラーの『目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】』『全国民が読んだら歴史が変わる 奇跡の経済教室【戦略編】』の続編です。が、前の二冊を読んではいない方でも理解できるよう、分かりやすく書かれています。コロナ禍など前二冊刊行以後の世の中の変化も踏まえた内容になっています。しかし、本書には、それ以上に、前二冊にはない特別な点があります。それは、経済についての知識を学ぶためだけではなく、ものごとを「考える力」を磨くということを目的として書かれているということです。世の中には、たくさんの情報があふれ、いろいろな議論が日々流れています。しかし、政府の発表、新聞、テレビ、ネットなどのマスメディア、最近ではソーシャルメディアから流れてくる情報、あるいは大学教授や専門家による解説や主張について、普通の人々は、つい鵜呑みにしてしまいがちです。実は、経済についての専門的な知識がなくても、私たちが普通に持っている「考える力」を引き出しさえすれば、どの専門家が正しくて、どの専門家が間違っているかが、かなりの程度、分かってくるようになるのです。実際、大学教授や専門家といった人々でも、矛盾しているとすぐ分かるようなことを平気で言ったり、書いたりしていることが、たくさんあります。しかも、だいたい、同じような間違いをしています。そうは思えないのは、おそらく「経済学の教授」「経済の専門家」といった肩書に惑わされているからでしょう。しかし、専門的な知識がなくても、普通に「考える力」を使えば、専門家たちの間違いに気づくことができます。そして、自分は、同じような間違いをしないですむようになります。本書の本当の目的は、その「考える力」を使うコツを伝授することにあります。経済というテーマは、「考える力」を引き出すための題材に過ぎません。ですから、本書で身につけた「考える力」は、経済以外の問題について考える際にも必ず使えるものになるのです。」(中野剛志)

 

●目次

はじめに―専門知識を詰め込むより、「考える力」を磨いた方がいい!
矢野論文を巡る大論争
<アタマをキレッキレにするサプリ①「ソクラテスの論争術」>第一章 氷山に向かって突進するタイタニック号
財務次官は何を訴えたかったのか
財務次官にあるまじき行為
金融市場の奇妙な反応
<アタマをキレッキレにするサプリ②「名探偵の推理力」>第二章 黒ひげ危機一髪!
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか
財政破綻する国、しない国
「日本国債はデフォルトしない」はコンセンサス
機能的財政
信用創造
お金とは何か
財政赤字はツケではない
財政支出の実態
黒ひげ危機一髪
インフレの問題
<アタマをキレッキレにするサプリ③「プラグマティズム」>第三章 バラマキ合戦
国庫には無尽蔵にお金がある?
政策目的と政策効果
ロールシャッハ・テスト
財政出動と経済成長
分配と成長
もう一つの分配政策
<アタマをキレッキレにするサプリ④「世界を支配する理論」>第四章 インフレは制御できるのか
デフレの問題
量的緩和ではインフレは起きない
資本主義とは何か
インフレが制御不能になった例
インフレが制御可能である理由
健全財政と民主主義
財政民主主義とは何か
機能的財政と民主主義
<アタマをキレッキレにするサプリ⑤「宮本武蔵の兵法」>第五章 日本は、二周遅れ
欧米の常識?
アメリカの主流派経済学の変化
経済学の非常識な前提
経済成長による財政健全化
財政黒字は良いものか
二つのインフレ
<アタマをキレッキレにするサプリ⑥「松下幸之助の叡智」>第六章 最後の問題
財務次官は、本当は分かっているのではないか
<アタマをキレッキレにするサプリ⑦「失敗の本質」>
<アタマをキレッキレにするサプリ⑧「思想の免疫力」>おわりに-楽しく読んでアタマがキレッキレになってしまった方へ


奇跡の経済教室 基礎編 はこちら

奇跡の経済教室 戦略編 はこちら  


著者プロフィール

中野 剛志

1971年、神奈川県生まれ。評論家。元京都大学大学院工学研究科准教授。専門は政治思想。96年、東京大学教養学部(国際関係論)卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。2000年よりエディンバラ大学大学院に留学し、政治思想を専攻。01年に同大学院にて優等修士号、05年に博士号を取得。論文“Theorising Economic Nationalism”(Nations and Nationalism)でNations and Nationalism Prizeを受賞。主な著書に『日本思想史新論』(ちくま新書、山本七平賞奨励賞受賞)、『TPP亡国論』(集英社新書)、『日本の没落』(幻冬舎新書)、『目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】』『全国民が読んだら歴史が変わる 奇跡の経済教室【戦略編】』(KKベストセラーズ)。