カイロ大学

カイロ大学

著者 : 浅川 芳裕

Facebook Twitter

定価 : 1200円(税別)

  • 判型 : 新書
  • 刊行年 : 2017/12/09 発売
  • ISBN : 9784584125694

内容紹介

◆中東のハーバード! ?といわれるエジプトの名門カイロ大学! ?

◆小池百合子が卒業していたことで注目を浴びた大学はあのサダム・フセインから、アラファト議長をはじめガリ国連事務総長、ノーベル文学賞受賞者からアルカイダ指導者まで多種多様な人材を輩出した特殊な大学であった。

◆かつてカイロ大学に通っていた著者が現在のキャンパスを丹念に調査し、その歴史までもひもとく入魂のノンフィクション! 

◆中東の近現代史にきわめて重要な存在感を出す、カイロ大学はエジプトという政治大国における首都大学という位置づけだけでなく、特異な建学の精神、過激な学生運動から、もたらされる文化・伝統にあった! ?

◆学生生活からエジプト革命まで謎のベールが今明かされる

◆ 笑えて泣ける熱き学生たちの物語! ! 

・アフガニスタン帰りの寮生

・留置所内期末テスト 

・エジプト革命の火種はハシシ! ?

・単位取得は交渉にあり! 

・テレビなどでは紹介されないカイロの裏面

・エジプト全土へ広がったカイロ大学の思想

・世界を変えたカイロ大追放組

・SNSを活用した革命の旗手 アハマド・マヘル

・熱意で入学できる?カイロ大学留学のススメ

・デモにはなんの意味もない?

・アラブ社会主義を否定したクトゥブ

・眠らない街カイロの昼寝文化

・イスラムは異質な外来文化

・逮捕、拷問、唐突に終わった学生生活……etc.

■〝闘争〟と〝混乱〟が生み出す世界最強のカイロ大学

筆者がカイロ大学のオリエンテーションを受けたとき、担当者からいわれた最初の言葉は「混乱の世界へようこそ! 」です。実際、カイロ大学のキャンパスで実体験した混乱の根は想像以上に深いものでした。そんな混乱を経験済みのカイロ大学出身者の共通点は、乱世に強いことです。(中略)カイロ大学は世界に混乱をもたらす人物と平和を求める出身者が混在しているのが特徴です。どちらの側につくにしても、両者の間では死ぬか生きるかの思想闘争が繰り返されています。

混乱と闘争という学風を持つカイロ大学が彼らの人生に、学びの園という領域を越えた影響を与えているというのが本書の主題です。(本文より)

◆本書の内容

■第1章 カイロ流交渉術の極意

■第2章 世界最強の大学―カイロ大学

■第3章 カイロ大学―混乱と闘争の源流

■第4章 カイロ大建学者思想の申し子たち

―――ターハ、バンナ、ナセル、クトゥブ

■第5章 カイロ大学―政治闘争と思想輸出の前線基地

■第6章 カイロ大学留学のススメ

■第7章 カイロ大学留学体験記

 

著者プロフィール

浅川 芳裕

1974年、山口県生まれ。ジャーナリスト。エジプトの私立カイロアメリカン大学中東研究学部(1992年から93年)、国立カイロ大学文学部セム語専科(1993から95年)で学ぶ。アラブ諸国との版権ビジネス、ソニー中東市場専門官(ドバイ、モロッコなど)、『農業経営者』副編集長などを経て、『農業ビジネス』編集長。著書はベストセラー『日本は世界5位の農業大国』(講談社+α新書)、『ドナルド・トランプ 黒の説得術』(東京堂出版)ほか多数。訳書に『国家を喰らう官僚たち―アメリカを乗っ取る新支配階級―』(新潮社)。中東・イスラム関連記事では『「イスラム国」指導者の歴史観』『なぜ増える? イスラム教への改宗』(いずれも『文藝春秋スペシャル』)などがある。